これ↓↓↓何だか分かりますかぁ~?
僕の心のように綺麗な花(^O^) アサガオっすぅ( ´ ▽ ` )ノ
アサガオは7月から10月がシーズンみたいで小学生の息子も学校から夏休み前にプランターごと持ち帰ってきます。
今朝の情報番組”ZIP!”で紹介されてましたがアサガオは光を感知するセンサーがあって日没を感知してから10時間後に咲く仕組みになっているようです。
スゴいっ!!! めっちゃ規則正しい生活だわ!
そんなアサガオといえば長く伸びたツル
アサガオはツルの支え(支柱など)がないと花が咲かないらしいです。
何かの支えがないと生きていけない。人間同様ですね。一人で生きているつもりでも必ず誰かが支えてくれている。
稲沢リトルリーグでも選手だけじゃ大好きな野球は出来ない。
事務局、監督&コーチ、保護者、応援してくださる企業、OBの方々が支えてくださっているからこそ大好きな野球を目一杯することができます。
まぁ選手達も分かっているとは思いますが日々野球が出来る事に感謝し、たとえ言葉に出さなくても練習や試合など態度で示してくれたらと思います。
ツルがどんどんテッペンに伸びようとするように選手達もテッペン目指してガッツリ成長していってほしいです。
頑張れ!!稲沢リトルリーガー!!!