今日は第38回稲沢リトルリーグ卒団式でした。
今回卒団する息子を持つ親として何だか淋しい感じがしました。
大好きな仲間との別れ、大好きな監督やコーチとの別れ・・・
息子以上に僕がこの稲沢リトルに対する思いが強いような気がしました。
息子にとって僕にとって1年8ヶ月という短いリトル生活でしたが沢山の出来事がありました。
良いことも悪いことも・・・
何故今も稲沢で野球をしているのか?
息子がやりたいって言ったからです。本来なら最後の大会後は次のステージである中等部探しをするようですが僕も息子も稲沢を卒団するまでは稲沢リーガーとして出来るだけ稲沢リトルリーグに参加しようと親子で決めました。
監督やコーチの方々が中等部探しをしていないことを心配をしてくださったこともありましたが、どうしても最後まで稲沢リトルの練習に参加したかった・・・
それほど僕も息子も稲沢が好きで監督が好きでコーチが好きで事務局の方々が好きで選手が好きで保護者の方々が好きで・・・
十二分に最後の最後まで稲沢で練習ができ卒団、息子にとって満足のいくリトル生活になったようです。
次は次男が長男に続けと稲沢リトルリーグに入団します。
今年より来年、来年より再来年とさらにいい雰囲気の稲沢リトルになるよう一丸で見守っていきたいと思います。